山岸製作所では、オフィスだけではなく、品質・耐久性を特に要求される公共施設、オリジナリティとともに、心地のよさがポイントとなるホテルや病院へのインテリアの納入を行ってまいりました。これからも様々な空間、目的にあったインテリアの納入を提案していきます。
納入事例
北陸コカ・コーラボトリング株式会社様
3階リフレッシュコーナー
一番のポイントはリフレッシュコーナーの充実です。社屋の中央部分1F~4Fをそれぞれ異なった雰囲気の仕様にし、分煙器を置くことにより喫煙場所を明確にしました。 食堂スペースも様々な形のテーブルで変化をつけ、また自販機コーナーには会話がはずむようになる什器を導入しました。






[ このページのトップへ ]
星稜高校様
平成13年7月に完成した校舎で、石川県内で校舎として初めての7階建てになります。内部はエレベーターが4基あり、各教室には冷暖房完備の最新設備で、生徒たちの学習環境にもやさしい造りになっています。当社は、建物にふさわしい家具の提案・納入をさせていただきました。 その一部をご紹介します。

■生徒玄関のエントランスホール 広いホールに生徒たちがゆっくりと懇談出来るスペースを設けて、明るい雰囲気の中で話が出来る、軽いイメージのテーブルと椅子を配置しました。

■図書室 室内は広々とした作りになっており、書架の通路や閲覧テーブル間の通路も十分に確保されています。また、最新の検索システムも完備しており、個人の勉強がしやすいよう配慮してあります。目にやさしい木目を採用し、椅子も布張りのブルー色を使用。生徒たちの評判も非常に良いです。

■生徒玄関のエントランスホール 広いホールに生徒たちがゆっくりと懇談出来るスペースを設けて、明るい雰囲気の中で話が出来る、軽いイメージのテーブルと椅子を配置しました。

■図書室 室内は広々とした作りになっており、書架の通路や閲覧テーブル間の通路も十分に確保されています。また、最新の検索システムも完備しており、個人の勉強がしやすいよう配慮してあります。目にやさしい木目を採用し、椅子も布張りのブルー色を使用。生徒たちの評判も非常に良いです。
[ このページのトップへ ]
鹿西町さくら保育園様
少子化対策により、町内2箇所の保育所を統合し整備された保育園です。 保育園の乳幼児用品から大型遊具まで、トータルで納入した最新事例です。 プレゼンテーション作成から移転引越し作業まで当社でお手伝いさせていただきました。 当社では遊具・保育備品から自社工場で製作する別注家具に至るまで、より良い保育環境を整備するために、お客様のニーズに合わせたご提案を行っております 。

ゆったりとしたスペースの保育室、乳児室には幼児の成長に合わせて高さ調整ができる木製テーブルや、カバ材成型合板の軽くて丈夫なチェア等を多数納入しました。 耐久性に優れたフィンランド産ラップ松を使用した大型遊具も当社で施工いたしました。

ゆったりとしたスペースの保育室、乳児室には幼児の成長に合わせて高さ調整ができる木製テーブルや、カバ材成型合板の軽くて丈夫なチェア等を多数納入しました。 耐久性に優れたフィンランド産ラップ松を使用した大型遊具も当社で施工いたしました。

[ このページのトップへ ]
取り扱いメーカー
- オカムラ http://www.okamura.co.jp
- ウチダ http://www.uchida.co.jp
- オリバー http://www.oliverinc.co.jp
- 立川ブラインド http://www.blind.co.jp
- 川島織物 http://www.kawashimaselkon.co.jp/
- コマニー http://www.comany.co.jp
- スミノエ http://www.suminoe.jp/interior/
- 日学 http://www.nichigaku.co.jp
- ヤガミ http://www.yagami-inc.co.jp
- ヒノキクラフト http://www.kagus.net/hinoki