お子さまがある程度の年齢になってくると、子供部屋をどうするか悩むこともあるでしょう。
子供部屋は、何歳から用意したら良いのでしょうか?
そもそも、子供部屋は必要なのでしょうか?
子供部屋を用意すると、どのようなメリットやデメリットがあるのかということを見ながら、これらの疑問を解決していきましょう。
子供部屋を用意するメリットとしては、自分の部屋を自分で管理するようにすることで、責任感を覚えやすくなります。
また、一人で考える時間も作れるので、自分と向き合うことができます。
その一方で、部屋にこもってしまうと、家族で過ごす時間が減ったり、お子さまの行動や友人関係が把握しにくくなったりするデメリットもあります。
子供部屋を用意した方が良い年齢というのに特に決まりはありませんが、多くのご家庭では、小学校に上がるときに準備しているようです。
学習机を用意したり、勉強道具が増えたりするため、それらの置き場も兼ねて用意するということが多いようです。
子供側の視点からすると、一般的には思春期に差し掛かるまでは、自分の部屋よりも親のそばや兄弟と過ごすことが多く、思春期を迎える頃になると、一人の時間を求めて自分の部屋にいることが多くなるようです。
子供部屋は必ずしも必要であるとは限りませんが、前述のように用意するメリットもあります。
なお、子供部屋が独立して用意できない場合でも、間仕切りに家具やパーティションなどを使えば、必要に応じてプライベート空間を作ることができます。
将来的にお子さまが独立するなどして子供部屋が不要になった際には、1つの部屋に戻すことができるので便利です。
しかし、子供部屋を作る場合はお子さまが部屋にこもりきりにならないように、家族で過ごす時間を作ることも必要です。
子供の交友関係を把握するために、玄関から子供部屋へは必ずリビングを通る間取りにするなど、設計時にそのような工夫をされているご家庭もあります。
部屋の間取りや家具は、家族の成長やライフスタイルの変化によって最適な環境が変化していきます。
リンテルノでは、家族にとって住み心地の良い環境をつくるきっかけづくりをお手伝いしていますので、ご興味のある方はぜひショールームへお越しくださいませ。