Topics
お知らせ・納入事例
山岸製作所が働き方やオフィス改革を支援した中小企業のお客様の事例やL'SCENA<リシェーナ>からのお知らせを発信しています。
山岸製作所が働き方やオフィス改革を支援した中小企業のお客様の事例やL'SCENA<リシェーナ>からのお知らせを発信しています。
2025.9.17
今回の福井オフィスのオープニング記念特別企画として、オフィス見学ツアー付きの3本立てセミナーを開催いたします。
◯ 第一部
「若者が福井に残る、”働く場”を共につくる。」~金沢で培ったオフィス変革を、福井の企業と~
講師:株式会社山岸製作所 代表取締役社長 山岸 晋作
「福井の若者を福井で雇用する」ための土台づくりとして、「オフィス」は単なる”箱”ではなく、人が育ち、アイデアが生まれ、企業の未来を形づくるための”投資対象”であることを、経営者の視点からお伝えいたします。
◯ 第二部
「最近のオフィストレンド」
講師:株式会社オカムラ オフィス環境事業本部 中部デザインセンター 所長 金児 祐史氏
オフィス家具業界トップクラスのリーディングカンパニーとして、「ABW」についてや共創空間の必要性、そして、今オフィスに求められていることなど、最近のオフィストレンドについてご講演いただきます。
◯ 第三部
「オカムラ × ビーンズ × ヤマギシ」3人によるトークセッション
株式会社オカムラ オフィス環境事業本部 中部デザインセンター 所長 金児 祐史氏
× 株式会社ビーンズ 代表取締役 清水 晃二氏
× 株式会社山岸製作所 代表取締役社長 山岸 晋作
株式会社オカムラ 金児氏と、株式会社ビーンズ 代表取締役 清水氏、そして山岸の3名による、異色のクロストークをお楽しみください。
セミナー後には、懇親会を予定しております。軽食とドリンクもご用意しておりますので、登壇者とご来場の皆さまがご交流いただける貴重な機会です。講演中に聞けなかった具体的なご質問やご相談はもちろん、情報交換の場としてご活用ください。
【山岸製作所について】
1936年、石川県・金沢市で木工所として創業した、老舗家具店。かつて事業の中核を成していた木工所の閉鎖という苦境を経て、自らのオフィス改革で企業再生を果たす。現在は北陸三県を中心に中小企業のオフィスデザインを数多く手掛ける、オフィス創りのプロフェッショナル集団として活動。また、培ったノウハウを惜しみなく共有するべく、隔月で参加無料のオフィス改革セミナーも主催。金沢市にある、自社オフィス「リシェーナ」は、ショールーム型オフィスとなっており、これまでに1,480社3000名を超える企業の皆さまが来訪しています。
【福井オフィスについて】
これまでに培ってきた豊富な経験と実績をもって、2025年2月に福井県に営業拠点を開設いたしました。
そして、この10月、新たに完成した福井オフィスは、国内外で人気ブランドを展開する株式会社ビーンズ様とのシェアオフィスで、実際に「最先端のオフィス空間」を体感いただけるショールームとして位置づけています。今後はこの福井オフィスを、福井県企業の皆さまをはじめ、県内外の企業の皆さまに気軽にご見学いただくことで、リアルな働き方のヒントに触れていただける機会を創出していきます。
イベントの概要は以下の通りです。
① 2025年10月20日(月) セミナー 14:00~15:30 / 懇親会 15:30~16:00
② 2025年10月21日(火) セミナー 14:00~15:30 / 懇親会 15:30~16:00
※受付開始時間は15分前です。
株式会社山岸製作所 福井オフィス 株式会社ビーンズ本社内2F
福井県福井市西開発4丁目505(駐車場有り。正面駐車場をご利用ください。)MAP
〈第一部〉
「若者が福井に残る、”働く場”を共につくる。」~金沢で培ったオフィス変革を、福井の企業と~
講師:株式会社山岸製作所 代表取締役社長 山岸 晋作
〈第二部〉
「最近のオフィストレンド」
講師:株式会社オカムラ オフィス環境事業本部 中部デザインセンター 所長 金児 祐史氏
〈第三部〉
「オカムラ × ビーンズ × ヤマギシ」3人によるトークセッション
株式会社オカムラ オフィス環境事業本部 中部デザインセンター 所長 金児 祐史氏
× 株式会社ビーンズ 代表取締役 清水 晃二氏
× 株式会社山岸製作所 代表取締役社長 山岸 晋作
無料
各回30名様(1社2名様まで)※満席の際は、お申し込みいただけない場合がございます。何卒ご了承ください。
受付時間:平日 9:00~17:00
TEL: 076-238-2448
担当:松本 和也 matsumoto@po.yamagishi-p.co.jp