Topics
お知らせ・納入事例
山岸製作所が働き方やオフィス改革を支援した中小企業のお客様の事例やL'SCENA<リシェーナ>からのお知らせを発信しています。
山岸製作所が働き方やオフィス改革を支援した中小企業のお客様の事例やL'SCENA<リシェーナ>からのお知らせを発信しています。
2025.10.28
今回ご紹介するのは、富山県・小矢部市に位置する「北栄電設株式会社」様です。

リニューアル後の1階には、12人掛けの会議室と、多目的に活用できるオープンスペースを新設。


オープンスペースには、Artek〈アルテック〉の「KAARI(カアリ)」テーブルと、鮮やかなブルーの張地が印象的なVitra.〈ヴィトラ〉のソフトシェルサイドチェアを採用しました。
都会的で洗練された空間は、来客時にも必ず目に留まり、上質な第一印象を与えます。


北栄電設様は、県外での長期工事に携わることが多く、担当者も現場に同行するため、長期間オフィスを空けることもしばしばあります。そうした働き方に合わせ、総務部と一部の席を除き、オフィス全体にフリーアドレス制を導入しました。


加えて、以前は部署ごとに執務室が分かれていましたが、リニューアル後は2階のワンフロアに全部署を集約。物理的な距離がなくなったことで、社員同士のコミュニケーションがより活発になったというお声も頂きました。
席のバリエーションも豊かです。
上下昇降デスクや広々としたフリーアドレス席で構成された「デスクエリア」は、作業に集中できるエリア。



給湯室と一体化したソファ席では、ランチ休憩はもちろん、気分を変えて窓際で作業することも可能。


撮影後しばらくして、シェルフにグリーンと書籍が追加されたとのことで、空間がより明るくなりました。

2階には、さらにユニークなお部屋が。


3階には、大人数での打ち合わせにも対応できる会議室を設置。



オフィスには、社員の皆さんの笑顔があふれていました。
採用活動にも力を入れている北栄電設様。
明るく開放的な空間と活発なコミュニケーションが、「ここで働きたい」と感じる若い世代の心を、きっと惹きつけてくれるはずです。

〈担当より〉
北栄電設様のリニューアルでは、多様な働き方に対応し、生産性向上を追求しました 。長期出張が多い特性を考慮し、総務部等を除きフリーアドレスを導入 。部署の垣根を越えた自然な交流と活発なコミュニケーションが生まれています 。特に、作業に集中できる昇降デスクのエリアに加え、かつて物置だった一角を「集中エリア」として整備 。資格取得のための勉強部屋として活用され、社員の学びを支援する環境が整いました 。採用活動にも効果的な、明るく開放的なオフィスです 。今後の北栄電設様のさらなるご発展を心よりお祈りしております。(担当:横山)
北栄電設様の「個々が連携しやすく、仕事がはかどるオフィス」というコンセプトのもと、視察からコンセプトづくり、ワークスタイル検討まで一貫して携われたことは営業担当として大変光栄です。フリーアドレスや多様な席の導入により、部署を越えた交流や集中できる環境が生まれ、社員の皆様が快適に働ける空間づくりに貢献できたことを嬉しく思います。今後の北栄電設様のさらなるご発展を心よりお祈りしております。(担当:松本)